-本日アジェンダ-
1限目
学科 グラフィックデザイン基礎④
「Photoshop」選択範囲とレタッチの復習
2限目
学科 グラフィックデザイン基礎④
「Illustrator」ダイレクト選択ツールについて
3限目
学科 グラフィックデザイン基礎④
トレースについて
4限目
学科 グラフィックデザイン基礎④
本日のまとめ
5限目
学科 グラフィックデザイン基礎④
本日のまとめ
Photoshopの復習
・選択範囲
・レイヤーパネル
・レイヤーマスク
・ブラシツール
・描画色と背景色
・ファイルの移動とコピー
・切り抜きツール
・自由変形(ctrl+T)
・Web用に保存
・パッチツール
・コピースタンプツール
・スポット修復ブラシツール
・修復ブラシツール
・コンテンツに応じた移動ツール
・ぼかしツール
・シャープツール
・指先ツール
・覆い焼きツール
・焼きこみツール
・スマートオブジェクト(レイヤーをラスタンズ)非破壊編集
・画像解像度(72辺りが良い)
使いやすさ+
別々の画像の元に画像を移動する場合、移動したい画像をctel+Cでコピーして貼り付けたい画像データにctrl+Vでペーストすれば、マウスで動かさなくても移動が可能。
作品を保存する際は、半角英数字で名前を付ける事。
illustratorダイレクト選択ツール
ダイレクト選択ツールについて
ダイレクト選択ツールはすでに作成した図形などのアンカーポイントを
選択して、部分的に操作するためのツール。
ツール
・塗りと線
・ペンツール
↑パス「アンカーポイント」「ハンドル」「セグメント」
ダイレクト選択ツール
アンカーポイント(切り替え)ツール
・シェイプ形成ツール
・レイヤーパネル
・曲線ツール
・リフレクトツールと回転ツール
・変形の繰り返し「Ctrl+D」(同じものをコピーできる)
引き続きの基本操作
・ズームツール
・新規作成・開く
・アートボード
・選択ツール
・長方形ツール
・楕円形ツール
・多角形ツール
・スターツール
・パスファインダー(合体・型抜き・交差)
・プロパティパネル