訓練日誌

-本日アジェンタ-

 

1限目
学科 グラフィックデザイン基礎⑧
生成AIについて

2限目
学科 グラフィックデザイン基礎⑧
プロンプトについて

3限目
学科 グラフィックデザイン基礎⑧
合成写真の作成練習

4限目
学科 グラフィックデザイン基礎⑧
合成写真の作成練習

5限目
学科 グラフィックデザイン基礎⑧
合成写真の作成練習

 


 

本日はillustratorのAI生成を学校で実践

制作時間:3:00

ツール:illustrator

今回はイタリアンの告知にありそうな1枚を制作。

始めに、イタリアン料理で有名なピザから生成ベクターに指示を出しました。

【ピザ 上から】の指示から順に品を増やしていき、品が目立つように机の色は薄く品をわざとはみ出させ、目が引くように意識しました。

また陰には薄水色と緑の中間の配色で全体を統一させ、ピッツァ専門店で使われる【ピッツェリア】のタイトル(店名風)の影にも統一させました。

こだわりポイントとして、【pizzeria】をイタリアン風に指示を出したら、文字の形が分かりずらくなってしまったため、影を伸ばすことで読める様に工夫しました。

更にインパクトとして、猫を添えて動物も見に来てしまう程の食べ物の美味しさを表現しました。

 


テキストをAI生成させる手順

書式→アウトライン→文字テキストをAI生成


 

製作時間:1:00

ツール:illustrator

夏祭りをイメージ。

花火から作り出し、花火の色合いを元に生成。

祭りといえば、の物や商品をいくつか案で出し、全体がその祭りをイメージしやすいよう形や色味が偏らないように意識しました。

下のほうがかなりごちゃごちゃしてきたため、背景は上の部分のみで抑え花火が目立つように工夫しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です