訓練日誌

-本日アジェンダ-

1限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
Illustratorの基本操作の復習

2限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
Photoshopの選択範囲について

3限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
Photoshopのレタッチについて

4限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
本日のまとめ

5限目
学科 グラフィックデザイン基礎②
本日のまとめ


【感想】

illustrator・Photoshopの違いについて、illustratorは図形を組み合わせて、絵やイラストが描けるアプリケーションで、印刷物を作る事もでき、Photoshopは写真をとにかく自由自在に加工ができるアプリケーションの違いを理解し、今後のPhotoshopの基礎を中心に進行。

“レタッチ”

・明るさや色合い調整

・不要なものや人物を除去

・自在に選択範囲を取れるようになるのが上達の秘訣

更に、Photoshopでは画像の劣化を防ぐため、画像が重くなってしまうが”スマートオブジェクト”を習慣づけるように意識が大事との事。

次回には、”レイヤーマスク”を身につけることが目標。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です